Webサイト制作・ハードウェア保守

商用Webサイトの制作・更新・リニューアル

コーポレートサイト・ECサイトの制作を行います。
また店舗サイトの集客アップやSEO対策も含め、サイトの要求機能の選定と、それに至るサポートも行っております。

Web制作の進め方ついて

まずは簡単なお考えや指針となるサイトがあればお知らせ下さい。 技術見本と提案を含めた企画書(または概要書)をお送り致しますので、その際にUNQ’Sへ依頼されるかどうかを決めて頂きます。


– 実際のサンプル版

– 写真などは仮画像

デザインサンプル版を実際の画面で見て頂き要求機能とデザイン指針を決定致します。 続いて公開準備板としてURLでサンプルをお送りし、再度の打ち合わせを行いまうので必ずお打ち合わせをお願いしています。 文言の修正や細部の作り込みを行い、最終チェックを経て公開となります。

依頼料金について

・WordPressサイト制作 ¥250,000~
 -TOP・サービス紹介・会社概要・お問い合わせ などの基本ページ
・WordPress EC機能付きサイト制作 ¥380,000~
 -決済会社 審査手続き代行含む
・既存ECサイト制作 ¥100,000~
 -決済会社 審査手続き代行含む
・被リンク登録代行・管理業務 ¥30,000~
 -登録並びに契約手続き代行、更新管理別途 5サイト以上から要見積もり
・SEO対策支援 ¥50,000~
 -サイト解析から対応策の立案と実施、広告展開も視野に入れた提案など

小規模事業者持続化補助金の申請補助も致します。

通年で行っている国の補助金制度で、小規模事業者が行う「広告宣伝」「生産効率向上」などに対して幅広く使われている補助金です。 経営計画書などの書類用意 → 申請 → 審査 → 採択発表 → 事業開始 → 成果報告 → 審査 → 合否通知 → 補助金交付 とステップは長く、交付まで最短でも半年以上掛かりますが、制作費の3/2が補助される非常に有用な制度です。 審査の通過率は年により30~60%と変動はありますが、UNQ’Sでは採択率90%以上となっております。 申請と同時にWebサイトの制作を始めるケースが多いですが、補助金の性質上、短納期のサイト制作には不向きです。
参照リンク:日本商工会議所 小規模事業者持続化補助金

・小規模事業者持続化補助金 申請支援 ¥40,000
 -採択時に料金発生 成功報酬型 ※実績報告書制作支援あり

技術支援・各種契約代行・機材メンテナンス

PC機器の不調解消やHDDからSSDへの換装や、各種アカウント整理など、Webに関することなら多岐に渡ってご依頼をお受け致します。
Windows98やXPなどの古い機器のメンテナンスなどもお受けしますが、製造の中止されたパーツの調達やコスト削減を狙った作業内容がある場合、納品までにお時間を頂いたり別途見積もりとなります旨ご了承下さい。

・PC機器トラブル対応 ¥10,000~
 -分解メンテナンス可 データサルベージ保証なし
・社内LANネットワーク構築 ¥20,000~
 -工事を含まないものに限る
・Googleアカウント等の統合、各種アカウント整理 ¥20,000~
 -アカウント管理表の制作と適切なアカウント運用を支援
・サーバーや回線などの契約代行 ¥20,000~
 -契約書が紛失している場合もお受けします。
>